料金表
Price
観光タクシーご利用料金
Price
Aパターン
| 時間 | 距離 | 運賃 |
|---|---|---|
| 1時間 | 15.0㎞ | 6,270円 |
| 1時間30分 | 22.5㎞ | 9,120円 |
| 2時間 | 30.0㎞ | 11,970円 |
| 2時間30分 | 37.5㎞ | 14,820円 |
| 3時間 | 45.0㎞ | 17,670円 |
| 3時間30分 | 52.5㎞ | 20,520円 |
Bパターン(4時間以上ご利用の方)
| 初乗 | 4時間又は60㎞まで | 20,540円 |
| 加算 | 30分又は7.5㎞毎 | 2,600円 |
Cパターン(8時間以上ご利用の方)
| 初乗 | 8時間又は120㎞まで | 36,090円 |
| 加算 | 30分又は7.5㎞毎 | 2,340円 |
乗降介助料
| 30分 | 1,050円 | ※追加30分毎870円 |
ガイドヘルプ料
| 基本料 | 1時間6,130円 | ※追加30分毎2,290円 |
- ※ 運賃は、車庫を出発しお客様を送迎し、車庫に帰着するまでが対象となります。
- ※ 時間または距離により算出された運賃の高額のほうが請求額になります。
- ※ 有料道路料金、駐車料金、乗務員宿泊料金は別途ご負担願います。
各種送迎ご利用料金
Price
ハイヤー時間制運賃
Aパターン
| 時間 | 距離 | 運賃 |
|---|---|---|
| 1時間 | 15.0㎞ | 7,370円 |
| 1時間30分 | 22.5㎞ | 10,210円 |
| 2時間 | 30.0㎞ | 13,070円 |
| 2時間30分 | 37.5㎞ | 15,920円 |
| 3時間 | 45.0㎞ | 18,770円 |
| 3時間30分 | 52.5㎞ | 21,620円 |
Bパターン(4時間以上ご利用の方)
| 初乗 | 4時間又は60㎞まで | 21,640円 |
| 加算 | 30分又は7.5㎞毎 | 2,600円 |
Cパターン(8時間以上ご利用の方)
| 初乗 | 8時間又は120㎞まで | 37,190円 |
| 加算 | 30分又は7.5㎞毎 | 2,340円 |
乗降介助料
| 30分 | 1,100円 | ※追加30分毎870円 |
- ※ 運賃は、車庫を出発しお客様を送迎し、車庫に帰着するまでが対象となります。
- ※ 時間または距離により算出された運賃の高額のほうが請求額になります。
- ※ エレベーターなし、階段作業が必要な場合は別途相談にて柔軟に対応いたします。
- ※ 有料道路料金、駐車料金、乗務員宿泊料金は別途ご負担願います。
よくある質問
Q&A
●予約について
Q いつまでに予約すればよいですか?
A
予定日の1週間前までに連絡いただければ予約可能な場合が多いです。勿論、空き状況によります。春秋の行楽シーズン•GW· お盆・年末年始は混みあっていますので早めの予約をお勧めします。通院・転退院などの医療機関の利用の際は希望時間の繰り上げや繰り下げで対応可能な場合もあります。(例:ご自宅の迎えを30分早めれば迎え可能など)
Q 予約時には何を伝えればよいですか?
A
お迎え希望日時・場所・行先・連絡先に加え、車いすのタイプ(手動・電動リクライニングタイプ、バギータイプ等)同行者の人数・荷物の量です。また、ご自宅から出発などの場合、ドライバーのサポートが必要かどうかです。(ベッドから連れ出すのに特別の介助が必要な場合は追加料金が発生します。例:寝室が2階で2人での階段作業が必要など)観光の場合は到着のフライト・列車情報と利用日数とその行程(希望の範囲で構いません)をお知らせください。こちらからも聞き取りの上、行程についてアドバイスさせていただきます。
Q キャンセルの場合はどうなりますか?
A
キャンセル料が発生します。当日100% 前日50% 7~2日前30%
●料金・支払いについて
Q 利用料金の目安を教えてください。
A
時間と距離のバランスで算出します。1時間までもしくは10Kmまで利用で¥7,500(税込) その後30分ごともしくは7.5Kmごとに追加¥3,500(税込)で考えてください。通院で近所のクリニックに行く場合でも最低¥7,500(税込)が掛かります。お問い合わせの際に概算金額をお知らせしますので納得の上ご利用ください。
Q 支払方法を教えてください。
A
降車時の現金払いになります。法人様の利用の場合は利用月に請求書発行しますので、翌月末迄に現金振込でも構いません。
Q インボイス発行事業者ですか?
A
はい、登録事業者です。
●運行・配車について
Q 運行範囲はどのエリアになりますか?
A
出発地・到着地が23区内になることが条件です。例:小田原駅から箱根観光して都内までは可能。例:都内から横浜観光して新横浜駅の送りは可能。 また弊社は東京の都心部から下町エリアの活動がメインのため世田谷・杉並•練馬エリア内の移動には応じられないか他の業者を紹介させていただく事があります。
Q 配車は24時間可能ですか?
A
早朝や深夜帯は問い合わせ時にドライバーの確保が可能か判断させていただきます。配車可能であっても割増料金が追加となります。
Q 空港でのミートはどのようになりますか?
A
国内線:出口近くでフライト到着に合わせて待機します。身支度が整いましたらドライバーに連絡ください。すぐお迎えに参ります。(車いす利用者ですと荷物受け取り・トイレに寄るとフライト到着 1時間後ぐらいになることが多いです) 国際線:フライト到着1.5時間後ぐらいを目途に出口近くの指定場所に迎えに行きます。出国まだの場合はそこで待ちます。ネームプレートで出口待ちの場合はミート料が発生します。(約¥ 8,000)
Q 新幹線利用の場合はどのようにしたらよいですか?
A
東京駅にて関西方面のご利用の場合、新幹線中央南口改札でのミートになります。東北・上越・北陸方面の場合は丸の内北口改札ミートになります。改札迄は駅係員が案内してくださいます。そこからドライバーが車まで案内します。乗車の場合はその逆となります。(ホーム迎え・送り希望の場合は相談下さい) 品川駅はホームからエレベータを上がったすぐの改札でミートとなります。 上野駅は中央改札でのミートとなります。
●車両・器材について
Q 車両タイプはどのようになりますか?
A
スロープ付リフト付の2タイプがあります。 どちらも車いすに着座のまま車に乗り込みます。 スロープ付は車いす1+他4名、リフト付は車いす2+他6名の乗車可能人数となります。
Q スロープ付リフト付タイプの特徴と使い分けについて教えてください?
A
スロープ付は乗り心地良好で車いす利用者のお身体の負担が少なく済みます。小回りが効きますので駐車場所に困らず、下車観光地では駐車可能であればドライバーも車いすを押して同行案内が可能です。また都内の商業ビルの駐車場も利用可能です。 ただし荷物の多いお客様ですと乗り切らずご不便をかけることになります。例:車いす1+2名+スーツケース大3個ぐらいまで リフト付は大きい車両サイズになりますので人数・荷物の多い方には適しています。例:車いす1+3名+スーツケース大4個+中3個ぐらいまで ただし駐車場所を選ぶ必要があり、観光地ではドライバーも車両を離れられず、同行案内は困難となります。
Q 車両のタイプは選べますか?
A
お客様の人数・荷物と空車状況によって弊社で決めさせていただきます。お客様でご希望がある場合は相談させていただきます。
Q 車いすの乗車可能サイズを教えてください。
A
スロープ付:長さ117cm 幅72cm 高さ138cm(タイヤ接地面から頭頂部まで) 重さ200kg リフト付:長さ115cm 幅78cm 高さ143cm(タイヤ接地面から頭頂部まで) 重さ250kg
Q 車いすの貸し出しは可能ですか?
A
車両利用時には無料で貸し出し可能です。予約時に申し出てください。滞在期間中すべての時間の貸し出しはできません。 リクライニングタイプ車いすは貸し出し可能ですが、追加費用(¥2,200)が必要です。
Q チャイルドシートはありますか?
A
用意ありません。
●サポート•その他
Q 都内観光を考えています。おすすめコースはありますか?
A
お客様のご希望を聞き、提案させていただきます。 興味のある場所•お好みの食事・また年齢やお身体の負担を考えて案内します。なお、車いすですと思った以上に時間が掛かります(トイレ・食事など)ので、お客さんの時間の範囲で効率よく案内できるよう心掛けます。当日は天候とも相談して柔軟に対応します。
Q 身体介護はお願いできますか?
A
トイレ・食事介助などはできません。同行者でお願いします。下車観光地で車いすを押して等のサポートは可能な限り対応します。(ドライバーが車を離れられる場合)
Q 担当ドライバーはどのような人になりますか?
A
ドライバーは全員福祉車対応の専任ですので日頃から車いすの扱いは熟知しています。また通常のタクシーとは違い急発進や急ブレーキ・急な車線変更などは行わず、常にお客様のお身体の負担を考えた運転を心掛けています。勿論禁煙ドライバーです。